fc2ブログ

海と花を見に行くツー(ランチ編)

14/05/31(土)

普段は適当ツーで行き当たりばったりですが、
今日は初の行き先+タイムスケジュールを組んでみました。
少人数ですが、初の主催ツーです(^_^;)

そして先週のツーのジャケットは3シーズンでしたが、
今日は気温が高く、メッシュデビューとなりました\(^o^)/

集合は海ほたる8:00ですが、距離から考えると早すぎる出発時間です(^_^;)

14-05-31-010.jpg


ナビの設定は同じですが、今日はアクアラインまで何故か違うコースの様です。
学習機能が発揮されたのでしょうか?

14-05-31-020.jpg


ここからのルートは前回と同じで、浮島からアクアラインに乗ります(*´∀`*)

14-05-31-022.jpg


途中でコンビニに寄って、スローで走ったのですが、7時過ぎに到着(^_^;)

14-05-31-030.jpg



朝食は小さなクリームパンx4個

14-05-31-040.jpg


喉が少し乾きますが、最初はガマン(^_^;)

14-05-31-042.jpg


以前のツーリングではここでは小休止しただけで、
まだ上階に登ったことがないので少しぶらぶらします。

14-05-31-044.jpg


少したって、ここで休憩です、うとうとしていましたzzz

14-05-31-060.jpg


全員来られた様ですね、と言っても1人ですが(笑)
今日のメンバーはmikizoさんと日向の2名です(汗)

14-05-31-070.jpg


まずは、気になる広場へ向かいます。

14-05-31-080.jpg


しかし駐車場に着くなり、いやな予感が(^_^;) 

ここに置いてあるハシゴって...もしかして!? 

14-05-31-090.jpg


下から見ると、このあたりにハシゴが見えたはずですが、、、見えませんね゚(゚´Д`゚)゚

14-05-31-100.jpg


上に登ると、やはりハシゴはなく、ハシゴを固定していた竹が無残にも横たわっていました><
ハシゴなし状態ですが、全然見えませんね(^_^;)

14-05-31-105.jpg


ちょっと移動するも...ダメですね><

14-05-31-106.jpg


上に登ってすぐの位置でようやく見えましたが、ここって...道路から撮っても同じ位の高さのような?(^_^;)

14-05-31-108.jpg


道路から撮った1枚、、、あまり変わりませんね゚(゚´Д`゚)゚
 
前回は一部草で見えにくかったのが見えるようになりましたが、
今回は角度が問題ですね(^_^;)

いまから思えば脚立は悪くなさそうなので、道路に脚立を立てて撮影すれば良かったのかな?
でも実行される方は自己責任でお願いします(^_^;)

14-05-31-110.jpg


次は、高滝ダム記念館に向かいます。

14-05-31-120.jpg


人の気配がなく、入った所では、2Fと言うことですが、

14-05-31-130.jpg


2Fに上がると、レストランの様ですが、ここでカードが貰えました。

14-05-31-140.jpg


1Fはダム関連の展示物だったのが奥へ進むとあまり関係なさそうなものが置いていました。

14-05-31-132.jpg


初のダムカードゲット!です\(^o^)/

14-05-31-150.jpg


mikozoさんも満足そうです(^-^)

14-05-31-371.jpg



ちょっと変わったモニュメントですね。 水が入ってるようで入ってません。

14-05-31-162.jpg


その向こうには、よくある花文字が見えます(´∀`)

14-05-31-164.jpg


高滝ダムをあとにして、湖の続く気持ちのいい道を快走します!

14-05-31-170.jpg


再び、高速で~次はランチタイムです(^-^)

14-05-31-180.jpg


混雑が予想されますが、どれくらい待たされるか検討もつかないので、
万全の準備を整えるため、途中の君津PAにて、小休止します(´∀`)

14-05-31-190.jpg


そして高速もあと少し...

14-05-31-192.jpg


ようやく近くまで来ましたよ(^-^)

14-05-31-200.jpg


こちらのさすけ食堂さんへ
、、、でも、、、駐車場がガラガラなんですけど゚(゚´Д`゚)゚

14-05-31-210.jpg


ガーン!? そういうことか><

14-05-31-220.jpg


仕方なく予備の場所へ、2k程逆に走ります。

初の2ショット!(^-^)

14-05-31-230.jpg


なんか...観光地ムードがしますね...でも、ここしかなかったんです゚(゚´Д`゚)゚

14-05-31-250.jpg


こちらのかなやさんへ

14-05-31-240.jpg


入ると最初に右サイドにいけすがあります。

14-05-31-260.jpg


左にもありました...

14-05-31-262.jpg


海鮮丼(ここでは大漁丼)にしようかと思いましたが2300円ってすごいですね?(^_^;) 
もう少しで浜松のうなぎクラスです。

14-05-31-264.jpg



店内の雰囲気は予想どおり(^_^;)

14-05-31-270.jpg


時間はまだ11時すぎですが、1つだけ海側の席があいていましたので、そこに陣取り
海をパチリ! 予定よりも一足お先に海が見えましたね(*´∀`*)

14-05-31-300.jpg


無難にかなや定食に決定です(^-^)

14-05-31-290.jpg


きましたね~(^-^)  恐らくアジはいけすから取りたてで、まだ動いていましたΣ(゚д゚lll)
量は少ないものの、そこそこのお味で、美味しく頂きました(^-^)

14-05-31-310.jpg


後編に続きます...

(1日1記事を豪語していましたので、お詫びいたしますm(_ _)m スミマセン...)


↓ ご訪問ありがとうございます!
↓ ブログランキング参加中です。
↓ ポチットして頂ければ...嬉しいです(^^♪
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
楽しいブログがいっぱいです(^-^)

 








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは〜(*≧∀≦)
先日のの散々ツー・・・じゃなくて、三山ツーでは大変お世話になりました。
今度は、海へのツーリングですね。
アジの活け造り 旨そうです〜
今日はもう、メッシュでもアツアツでしたけど、千葉はどうでしたか?

No title

いい天気の中、ツーリングできていいな
さすけ食堂は残念でしたね
こう言うことって、たまにあるんだよな〜

暴走じゃなかった、房総ツーですか。天候にも恵まれて、良かったですね!
これが例のコメントだったんですね。さすが日向さん!野郎しか集められない私とは違いますねー(笑)
さすけ食堂は残念でしたね。次回寄ってみてください。きっと満足行くお店ですから(^_−)−☆

No title

近いのに遠い千葉方面・・
バイクに乗りたての頃はよく行ったんですけどすっかりご無沙汰なんです。
今年こそは!と思いつつまだ行けてません。。
千葉の海は美しくてロマンチック^^

かなやも美味しいですよね!一度だけ行ったことあります!
真冬だったのでクルマで!にゃはは=^^=♪

こんにちは!
先日は企画含めご一緒頂きありがとうございました(^^)/まったり楽しめてリフレッシュできました~
ダムゲットの写真・・・何故かすごい仁王立ちですね(笑)

さすけ食堂は残念でしたが、かなやのなめろう定食も美味でした(*^▽^*)
さて、ランチの後は・・・と、遂に二部作ですね!

No title

海ほたるからの展望は絶景ですよね。
さすが千葉。
海産物が実に美味しそうです。
本日のオススメが北海道産と思われるトロサーモンなのは不思議ですが(笑)

Re: いのさんさん

> こんばんは〜(*≧∀≦)
> 先日のの散々ツー・・・じゃなくて、三山ツーでは大変お世話になりました。

(笑)こちらこそお世話になりました。

> 今度は、海へのツーリングですね。
> アジの活け造り 旨そうです〜
> 今日はもう、メッシュでもアツアツでしたけど、千葉はどうでしたか?

味は身が少なかったですが、新鮮で美味しかったです(^-^)
日差しも強くて、少しバテぎみでしたよ(^_^;)

Re: おんさん

> いい天気の中、ツーリングできていいな
> さすけ食堂は残念でしたね
> こう言うことって、たまにあるんだよな〜

天気はいいですが、日差しが強くて(^_^;)
ここは、まれに休みとなっていましたが仕方ないですね><

Re: バビロニアさん

> 暴走じゃなかった、房総ツーですか。天候にも恵まれて、良かったですね!

ありがとうございます!
日差しには、少し参りましたが...

> これが例のコメントだったんですね。さすが日向さん!野郎しか集められない私とは違いますねー(笑)

バビさんのコメントのタイミングが絶妙だったので思わず(^_^;)
いや~ただラッキーなだけですよ!
バビさんならその気になれば軽いのでは(笑)

> さすけ食堂は残念でしたね。次回寄ってみてください。きっと満足行くお店ですから(^_−)−☆

はい! また行ってみます(^-^)

Re: leomiさん

> 近いのに遠い千葉方面・・
> バイクに乗りたての頃はよく行ったんですけどすっかりご無沙汰なんです。
> 今年こそは!と思いつつまだ行けてません。。
> 千葉の海は美しくてロマンチック^^

たまには気分転換で、いつもと違う方面もいいものですよ~
新しい発見もあるかも知れませんし(^-^)
千葉の海は確かに綺麗でした。


> かなやも美味しいですよね!一度だけ行ったことあります!
> 真冬だったのでクルマで!にゃはは=^^=♪

そうなんですか!
活け造りは最高ですね(^-^)

Re: mikozoさん

> こんにちは!
> 先日は企画含めご一緒頂きありがとうございました(^^)/まったり楽しめてリフレッシュできました~

こんにちは~
先日はお疲れ様でした。
私も楽しいツーとなりました(^-^)

> ダムゲットの写真・・・何故かすごい仁王立ちですね(笑)

スミマセン(汗)
ごく普通だと思ってましたが(^_^;)

> さすけ食堂は残念でしたが、かなやのなめろう定食も美味でした(*^▽^*)

それは良かったです~ひと安心です(^-^)

> さて、ランチの後は・・・と、遂に二部作ですね!

はい! いきなり失礼しました><  

Re: ピィさん

> 海ほたるからの展望は絶景ですよね。

展望はいいですね~ いろんな船とかも見れますし(^-^)

> さすが千葉。
> 海産物が実に美味しそうです。
> 本日のオススメが北海道産と思われるトロサーモンなのは不思議ですが(笑)

そうですね(笑)
言われてみればちょっとおかしいですよね~(^-^)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

日向

Author:日向
いらっしゃいませ!
静岡県在住のオヤジです。
HONDAシルバーウイングGT600
でツーリングやプチメンテなどを
やってます。
日常のたあいもない事も綴ります。
どうぞ、よろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
訪問頂いた人数
現在訪問頂いてる人数
現在の閲覧者数:
ブログランキング参加中
↓ ご訪問ありがとうございます!   ↓ ポチットして頂けたら嬉しいです^^♪ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村             楽しいブログがいっぱいです(^-^)
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR