夏期休暇前日
15/08/07(金)
今年の夏期休暇は土日挟んで5日休暇で9連休(^-^)
今日はGW以来の銀翼で我が家に帰る日です。
最近のツーでは高速を出来るだけ使わないのがマイブーム。
直近で行きだけですが240k、160k下道走行をしました。
今回は調子に乗って下道360kで行ってみようと思いますが、
ツーじゃなく移動だけなので結構過酷です(^_^;)
ちなみに、以前新車の慣らしの為、ALL下道&MAX60k制限で
我が家>自宅間を走ったことがあり、それに比べれば、かなりマシです(笑).
仕事は定時に終え、通常だとALL高速なのですぐ出発するのですが、
ALL下道となるとそれなりに時間がかかるので、先に3時間程寝てから出発します。
ルートは1号線から~

途中で20000k達成したのでパチリ!
今回はさすがにトンネル内ではありませんでした。
年1万キロが目標なのですが約3ヶ月早く達成で
走行距離オーバー=走りすぎ(^_^;)

無謀にも走行写真を撮ってみました(^_^;)

下道ですが休憩は3回の予定で、早くも最初の休憩場所に到着です。

道の駅 潮見坂

ここへ立ち寄るのは夜間がほとんどです。
時間が遅いので閑散としています。

役所の様な営業時間~こんな所たまにありますよね~(**ノ>Å<)ノ

ほぼトイレ休憩だけで、また黙々と走り出します。
途中で一旦1号線を離れ23号バイパスを走行し、再び1号線に戻ります。
ここまでの区間は95%バイパスで快適ですが、岡崎市に入ってから
一部区間は信号が完全に青赤交互でペースが異常に遅くなります。
せめて40~50Kの制限速度で次々信号が青になっていれば、
ストレスも溜まらなくていいのですが゚(゚´Д`゚)゚
東京で言えば1号線の中延>川崎市内までとほぼ同じ感じです。
岡崎~名古屋南間だけは高速が正解でした。

お腹が空いてきたので空いているお店をチェック!
コンビニ系、吉野家系、ラーメン山岡家、ラーメン横綱位の様です。
そして名古屋市内の吉野家で夜食を頂くことにします(^-^)

並+おしんこセットが定番です(^-^)

それからは、1号線~23号線~1号線~25号線と走り、
道の駅 いがで3回目の休憩です。

少し眠気が出てきたのでコーヒータイム(´-ω-`)

出発する頃には、少し明るくなりました。

真っ黒から開放されて、走りやすくなって来ましたよ(^-^)

25号線から24号線に入る頃に日が出てきました。
今は涼しいですが、今日も暑い1日となりそうです。

そして、我が家近くのスタンドで給油。 本日の交通費はこれのみ(笑)
高速代は休日割引後でも往復だと1諭吉以上なので大きいです(^-^)

トリップのリセットは出発時にしてませんでした(^_^;)
本日の走行は369k
実質燃費は29.0k/lです。

帰りは.....気力がないかも(^_^;)
↓ ご訪問ありがとうございます!
↓ ブログランキング参加中です。
↓ ポチットして頂ければ...嬉しいです(^^♪

にほんブログ村
楽しいブログがいっぱいです(^-^)
今年の夏期休暇は土日挟んで5日休暇で9連休(^-^)
今日はGW以来の銀翼で我が家に帰る日です。
最近のツーでは高速を出来るだけ使わないのがマイブーム。
直近で行きだけですが240k、160k下道走行をしました。
今回は調子に乗って下道360kで行ってみようと思いますが、
ツーじゃなく移動だけなので結構過酷です(^_^;)
ちなみに、以前新車の慣らしの為、ALL下道&MAX60k制限で
我が家>自宅間を走ったことがあり、それに比べれば、かなりマシです(笑).
仕事は定時に終え、通常だとALL高速なのですぐ出発するのですが、
ALL下道となるとそれなりに時間がかかるので、先に3時間程寝てから出発します。
ルートは1号線から~

途中で20000k達成したのでパチリ!
今回はさすがにトンネル内ではありませんでした。
年1万キロが目標なのですが約3ヶ月早く達成で
走行距離オーバー=走りすぎ(^_^;)

無謀にも走行写真を撮ってみました(^_^;)

下道ですが休憩は3回の予定で、早くも最初の休憩場所に到着です。

道の駅 潮見坂

ここへ立ち寄るのは夜間がほとんどです。
時間が遅いので閑散としています。

役所の様な営業時間~こんな所たまにありますよね~(**ノ>Å<)ノ

ほぼトイレ休憩だけで、また黙々と走り出します。
途中で一旦1号線を離れ23号バイパスを走行し、再び1号線に戻ります。
ここまでの区間は95%バイパスで快適ですが、岡崎市に入ってから
一部区間は信号が完全に青赤交互でペースが異常に遅くなります。
せめて40~50Kの制限速度で次々信号が青になっていれば、
ストレスも溜まらなくていいのですが゚(゚´Д`゚)゚
東京で言えば1号線の中延>川崎市内までとほぼ同じ感じです。
岡崎~名古屋南間だけは高速が正解でした。

お腹が空いてきたので空いているお店をチェック!
コンビニ系、吉野家系、ラーメン山岡家、ラーメン横綱位の様です。
そして名古屋市内の吉野家で夜食を頂くことにします(^-^)

並+おしんこセットが定番です(^-^)

それからは、1号線~23号線~1号線~25号線と走り、
道の駅 いがで3回目の休憩です。

少し眠気が出てきたのでコーヒータイム(´-ω-`)

出発する頃には、少し明るくなりました。

真っ黒から開放されて、走りやすくなって来ましたよ(^-^)

25号線から24号線に入る頃に日が出てきました。
今は涼しいですが、今日も暑い1日となりそうです。

そして、我が家近くのスタンドで給油。 本日の交通費はこれのみ(笑)
高速代は休日割引後でも往復だと1諭吉以上なので大きいです(^-^)

トリップのリセットは出発時にしてませんでした(^_^;)
本日の走行は369k
実質燃費は29.0k/lです。

帰りは.....気力がないかも(^_^;)
↓ ご訪問ありがとうございます!
↓ ブログランキング参加中です。
↓ ポチットして頂ければ...嬉しいです(^^♪

にほんブログ村
楽しいブログがいっぱいです(^-^)
スポンサーサイト